2009年10月01日
仙台新港沖防波堤
ちょす!**(/▽/)**外道無Yです。
今週の沖防波堤はソーダガツオなんかもまわってきたよ。
内側で外道無ひげのおじさんがGET!


ロックまだ本格化しません。
水深があるところにはベッコウやクロソイがポツポツ
姿を出し始めたよ。
アイナメはまだあんまし。
今日菖蒲田で小さいのは釣れてたすね。
メバルは今時期は壊滅的に釣れないすよ。
11月には回復するといいな。
まあ、時期的に牡鹿逝っても釣れないすけどね。
ハゼ、型良くなって数減ってきたようです。
今週の沖防波堤はソーダガツオなんかもまわってきたよ。
内側で外道無ひげのおじさんがGET!

ロックまだ本格化しません。
水深があるところにはベッコウやクロソイがポツポツ
姿を出し始めたよ。
アイナメはまだあんまし。
今日菖蒲田で小さいのは釣れてたすね。
メバルは今時期は壊滅的に釣れないすよ。
11月には回復するといいな。
まあ、時期的に牡鹿逝っても釣れないすけどね。
ハゼ、型良くなって数減ってきたようです。
Posted by 外道無Y at 16:11│Comments(2)
│七ヶ浜釣り情報
この記事へのコメント
連夜仙台港に出撃していますが…
メバルダメですね~。
この世の中のメバルがいなくなったかのような静けさです。
代ヶ崎あたりは良いとの噂、しかし15~17のようですけどね。
メバルダメですね~。
この世の中のメバルがいなくなったかのような静けさです。
代ヶ崎あたりは良いとの噂、しかし15~17のようですけどね。
Posted by つりごろ太 at 2009年10月02日 07:11
つりごろ太さま
どこもそんな感じみたいですね~。
どこもそんな感じみたいですね~。
Posted by 外道無Y at 2009年10月02日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。